工場生産でつよーい!
セキスイハイムは「ユニット工法」を採用。家づくりの大半を工場で行います。
品質管理の行き届いた工場での機械による精密な作業が、強度の高い住まいを実現します。
地震につよーい!
鉄骨ユニットを組み合わせた強靭な構造体が家全体を支え、地震の衝撃を吸収することで建物の倒壊を防ぐ設計をしています。
阪神・淡路大震災では、全壊・半壊せず、セキスイハイムの建物の強さが発揮されました。
火災につよーい!
実験で外側表面を840℃に加熱しても、室内側の表面温度は80℃以下に抑えられました。避難する時間を充分に稼げます(外壁30分防火)。
隣の部屋が火事になっても1時間は燃えひろがりを防ぎ、逃げる時間を確保します(界壁60分準耐火)。
侵入につよーい!
窓ガラスには、ハンマーで叩いても割れにくい「防犯合わせガラス」を採用。侵入を防ぎます。
例えばドアの場合、鍵を無理やりこじ開けることができないような工夫がされています。
※合わせガラスやディンプルキーなどの防犯仕様は、1999年のセキスイハイム商品タイプ名「レトアSE」からの物件に採用されています。詳しくは担当者にお問い合わせください。
騒音につよーい!
騒がしい街頭レベルの音(70dB)も、壁に高い防音性を施し、深夜の郊外レベルの音(30dB)まで抑えます。
界壁遮音は、隣のTVの音もほとんど気にならないほどの静けさを実現しました。
※遮音性能は、界壁の種類によって異なります。
- ご注意
- 防音仕様は、物件によって異なります。音の感じ方については個人差がありますのであらかじめご了承ください。